KATA SPECIAL TRAINING 〜目指せ全少全中〜

Pocket

目次

今回のスペシャルトレーニングは全少、全中を目指す選手をサポートするプログラムの案内です。

現在の日本国内の空手競技は日々進化をしていて各選手の技術が大変高くなっています。そんな中厳しい戦いを勝ち抜いて行く為の稽古を私たちJr.NIPPON 空手道チームは全力サポートいたします。全国大会予選に向けて集中的に稽古を積み上げる事によってレベルアップを図っていきます。全少、全中を目指して本気で頑張りたい選手のご参加お待ちしております。

このサポートプログラムは自身で形を練習します。その自主練についてクセや減点ポイント、意識した方が良い事など様々なアドバイスをします。形稽古200回毎に動画を送ってください。その動画の形をもとにアドバイスをしていきます。アドバイスを貰ったらまた200回形稽古を行ってください。以上の内容を繰り返しやっていきます。

イメージはこちら

基本形コース :設定回数 3000回

(アドバイス動画15本)

指定形コース:設定回数 3000回

(アドバイス動画15本)

基本形、指定形両方同時に申込された方オンラインライブ指導(30分)を1回いたします。

各コースともに期限は最大4ヶ月です。期限は長めの設定をしてますが出来る限り毎日、稽古が出来る環境を整えてください。目安は1ヶ月1000回程度

親子で取り組める稽古

今回の稽古は、親子で一緒に取り組めるように考えられています。親御さんには技術的な助言よりも、選手の「精神面」をサポートする関わり方を意識していただきたいと思います。どのような声かけが良いのか、どのように励ますと選手のやる気が高まるのか一緒に考えてみてください。

オンラインライブ指導:1回30分  指導担当:横瀬代表または常任コーチ及び招待コーチ

※オンラインライブ指導のみは受け付けておりません。

※内容は事前に相談の上、稽古を行います。日程等も合わせて相談させて頂きます。

料金

基本形コース : 10,500円

指定形コース : 15,000円

オンラインライブ指導: 5,000円(マンツーマン指導30分)

※オンラインライブ指導だけの申込は出来ません。どちらかのコースをお申込みの方で別途で希望される場合のみです。

両コース同時に申込されている方は1回無料にてオンラインライブ指導をいたします。その場合は料金は頂きません。2回以上ご希望される場合は別途お申し出ください。

支払い方法

料金の支払いは

郵便局口座 10030-3-81641551
ゆうちょ銀行 〇〇八(ゼロゼロハチ)支店 普通 8164155
口座名 Jr.NIPPON

お振込をお願いいたします。

申込手順

STEP
まずはLINE登録をしてください。下記の必要事項をお送りください。

下記のQRコードより友達登録お願いします。

登録が終わりましたら

1:選手氏名(フリガナ)    :

2:年齢(学年)  :

3:都道府県   :

4:選択したコース :

5:振込日     :

6:都道府県大会の成績

7:今回参加するにあたっての目標

8:長期的な空手道の目標

STEP
稽古をする形を撮影してください。

形の動画を正面から撮影してください。

※原則途中で変更しないでください

STEP
送り返されたアドバイス動画を元に200回練習する

自主練のペースは任意ですがなるべく毎日行いましょう。ある程度、集中して行う事でより効果を高めます。

STEP
200回出来ましたら再度撮影して動画を送ってください

200回終わった時点撮影してください。クセ等が直ってないと再度同じアドバイスになる場合もあります。

STEP
以上のステップを繰り返し行います。

親御さんから選手に声をかける場合動画の内容のアドバイスでなく、選手本人のやる気やモチベーションが上がる様に声掛けをしてください動画は本人が見て直せる様に分かりやすく伝えてます。

動画を撮影する際の注意点

服装はJr.NIPPON Tシャツハーフパンツを着用し形を行ってください。体のラインが出ている方が正確にお伝え出来ます。

お持ちでない方は道場のTシャツ等でも構いません。

撮影の際は真正面から撮影をおこなってください。時々撮影方法をこちらから指定する場合もありますのでご協力をお願いいたします。

オンラインショップ

オンラインショップではJr.NIPPON 空手道チームのTシャツやハーフパンツなどが購入出来ます。

ご希望の方はオンラインショップへアクセスしてください。

オンラインショップ

※在庫が無い場合はお時間を頂く場合がございます。ご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次